はじめまして!
読んで頂きありがとうございます。
ここでは、私のプロフィールを紹介していきます。
詳しいプロフィール
4歳の女の子、1歳の男の子のママ。
「ともちそ」はペンネームで、夫・私・子どもたちの名前から1文字とってつけた名前です。
ペンネームっぽくなったので、結構お気に入りですw
高校は地方の県内トップクラスの進学校出身。
高2までは割と真面目に勉強していましたが、3年で何かが爆発。
とにかく母親が嫌いで反抗期とも重なり、どうでもよくなる。
その結果、センター試験失敗、国立大には進学できず。
とにかく、良い思い出がない高校生活でした。
周りの友人はみんな頭もよく、国立大や有名私大へ進学し、完全に学歴コンプレックスです。
現在は、千葉県在住で医療職のお仕事しています。
また、副業でライター業もやっています。
趣味はゲームとゴルフ。
子どもが生まれてからは行けていないのですが、海外旅行も大好き!
老後は夫とのんびり旅行やゴルフするのが夢。
「こちゃれれ」を立ち上げた経緯
子どもたちの教育に関する事だけを綴るブログを始めたいというのがキッカケです。
完全に私の趣味ブログです。
もともと幼児教育に興味があり、色んな教材を試しました。
最終的に4歳の娘にあっていたのは「こどもちゃれんじ」だったので、主に「こどもちゃれんじ」のことをメインで綴っていきます。
現在も、こどもちゃれんじ受講中です。
英語の教材はワールドワイドキッズを購入。
気づけば、ベネッセワールドにはまっていました。
現在は新型コロナ肺炎で自粛生活が続き、お家で工夫してお勉強をしているので、この自粛生活もブログを立ち上げるキッカケになりました。
こちゃれれは、
- こどもちゃれんじを含む通信教材
- その他教材
- 習い事
- 絵本・育児書
などなど、子どもの教育について語っていきます!
子どもには、勉強して色んな事を学べば、いろんな道を目指すことができるという風に教えています。
その環境を整えるべく、中学受験をさせる予定です。
4歳の娘について
現在の娘の習い事は、体操教室とピアノ。
1~3歳までは、リトミックやベビースイミングも習っていました。
年中になった今年は、そろばん教室に行かせたいな~と思っています。
小学受験は考えておらず、中学受験予定。
おてんばで娘で、我が道を行くタイプ。
環境の変化に慣れるのが早く、ドライな性格。
お勉強大好きな娘は自らやりたい!と言ってくれます。
が、あきらめが早く、すぐ投げ出す。。。
投げ出さないように、且つやる気を持続させる教材が、こどもちゃれんじでした。
ベネッセの工夫としまじろう先生のおかげです。
1歳の息子について
令和ボーイの息子は、来年からこどもちゃれんじ【ぷち】を受講予定。
いつもニコニコでよく食べ、よく寝てとても育てやすいタイプの子です。
癒しの息子はどんな子に成長していくのかな~?と楽しみです。
こんな人に読んでほしい
子どもの知育についてブログで発信している方々は、たくさんいらっしゃいます。
わたしも読んで参考にしているので、我が家の子育てがどなたかの参考になれば嬉しいなと思います。
- こどもちゃれんじ受講を迷っている方
- 他の教材ってどうなのか知りたい方
- 習い事について知りたい方
- 中学受験を予定している方
- 幼児教育に興味がある方
ぜひ、「こちゃれれ」を読んで頂けたら嬉しいです!
長くなりましたが、最後まで読んで頂きありがとうございました。
これからも「こちゃれれ」をよろしくお願いいたします。