子どもが1歳になると、習い事や通信教材を始めようかなと思うご家庭も多いと思います。
そこで必ず目にする、しまじろうの「こどもちゃれんじ」。
1~2歳のこどもちゃれんじ【ぷち】の受講をしようか迷っている方へ。
- こどもちゃれんじぷちの口コミ
- ぷちのメリット・デメリット
- ぷちの使えるおもちゃ(エデュトイ)
- ぷち入会のお得情報
ぷちを受講するにあたり、お得な入会方法などもご紹介しています!
最後まで読んで、お得にもらえるものはゲットして入会しちゃいましょう!
こどもちゃれんじぷちの口コミ・本音トーク

初めての通信教育でこどもちゃれんじを選ぶ方が多いと思います。
というか、1~2歳の通信教材はこどもちゃれんじ1択という感じですかね?
で・・・ぶっちゃけ、どうなの?
本当におすすめ!!!
月齢や年齢にあったモノが届くので、子どもの食いつきはハンパないです。
DVDも上手に作られていて、関心します。
さすが、ベネッセという感じ。
我が家は、1歳の息子におたんじょうび特別号を受講。
そのまま、ぷちを受講予定です。
実際におたんじょうび特別号が届いた話はこちら▼
こどもちゃれんじ1歳おたんじょうび特別号ってどうなの?口コミはこちら!

初めての方は、資料請求からをオススメします。
今なら資料請求するだけで、今ならファミリアのバスタオルが無料でもらえるよ!
▼コチラから▼

こどもちゃれんじぷちのメリット・デメリット
こどもちゃれんじぷちは本当におすすめな教材ですが、メリット・デメリットを挙げてみました。
- しまじろうワールドに引き込まれる
- 月齢に合わせた教材が届く
- 成長の過程を学べる(親が)
- 約2000円でDVDとエデュトイはお得
- 生活習慣が学べる
- DVDは英語にも切り替え可
まずは、しまじろうというキャラクターの素晴らしさです。
なんでしょうね?あの高い声が耳に残るのかな?
映画やアニメも、暴力(人を殴ったり)などが無く子どもにも安心です。
DVDとエデュトイ(おもちゃ)が2000円くらいで届くのって、お得だと思うんです。
しかも英語でも聴けるんです!ちゃれんじイングリッシュはいらないのでは?
色をテーマにしたり、はんぶんこやトイレの生活習慣がテーマになっていたりと、めちゃめちゃ考えられている年間ラインナップ。
ちゃんと指先を使うように作られているおもちゃ。
それが、年間一括払いだと月2000円以下です。
こどもちゃれんじぷちの受講料を高い!という声を聞いたことがありません!
それくらい充実した内容です!
- 最低でも2カ月の受講
- 退会はTEL
- ポストに入らない
- おもちゃが増えていく
他社の教材は1ヵ月のみでも受講OKのところもありますが、こどもちゃれんじは最低2ヵ月。
そして退会は電話のみ。
WEBで退会できないのは少し手間がかかりますが、電話で退会もあっさりした感じです。(1度退会してます。はい)
特に引き留められることはありませんので、ご心配なく!
ぷちの教材は必ずエデュトイ(おもちゃ)が入っています。
このおもちゃの厚みで、ポストに入らないことが多々あります。
郵便局員さんの直接手渡しor不在票ということになります。
宅配BOXがあればデメリットには感じないのですが、我が家のようにポストしかない場合は、毎回不在票が入っているという・・・
しょうがないんですけどね。
そして、おもちゃ増える問題ですが・・・
1年で12回もエデュトイが届くわけですから、確実に増えていきます。
だけど、ぷちのおもちゃは本当に長く使えるものが沢山あるのも事実。
12か月分のたくさんのエデュトイの中で、使えるおもちゃといらないなと感じたおもちゃを次にご紹介していきます。
こどもちゃれんじぷちの使えるエデュトイ
こどもちゃれんじぷちのエデュトイは、娘が4歳になった今も遊んだりしています。
長く使えるので、本当におすすめです!
▼こどもちゃれんじ【ぷち】の年間ラインナップ

特に、ドラムセット・キッチンセットは組み合わせで使えるようになっていて、工夫がなされています。
知育ブロックも1~2歳児が組み立てやすいように考えられています。
指先を使うおもちゃや、順番・トイレなどの生活習慣が学べるような工夫が盛りだくさん。
逆にこれはいらないな・・・と思うものは、はんぶんこセットやスマートフォンかな。(スマートフォンは娘の時は無かったおもちゃです)
ただ、年間を通して色んな場面でエデュトイが使えるようになっています。
例えば、いろりんマトリョーシカは知育ブロックにはめて遊ぶことができます。
年間一括払いは2ヵ月分もお得なので、年に数回あるちょっとショボいエデュトイのために、退会するのはおすすめしません。
年間一括払い | 23,760円 (月あたり1,980円) |
毎月払い | 月々2,379円 |
どうせなら、年間一括払いの方がお得ですよ!
万が一、途中退会した場合も、月払いに換算されて返金があるので安心です。
入会で迷っている方は、次に「お得な入会方法」についてを読んでみてください!
▼▼▼
こどもちゃれんじぷちのお得な入会方法
ここでは、こどもちゃれんじぷちのお得な入会方法についてご説明します。
お得な入会方法
- 資料請求でファミリアのバスタオルをもらう(初めての資料請求に限る)
- すでに入会している人を探して、紹介制度を使う
まずは、資料請求をしましょう。(資料請求だけでも可)
入会しなくとも、資料請求だけであのファミリアのバスタオルが貰えるのって、超お得!

しかも、Wチャンスで抽選でカタログギフトが当たるよ!
7月14日までの期間限定なので、お早めに~!(カタログギフトは終了)
▼コチラから▼

周りにこどもちゃれんじユーザーがきっといるはずなので、紹介制度を利用するといいですよ~!
ちなみに、兄弟間も使えるので今回使ってみました♪
その紹介制度のプレゼントはコチラ▼

- おえかきくるりんぴつ
- 英語トランプ
- ノート
紹介された側に双方のプレゼントが届きます。
こどもちゃれんじぷちの口コミのまとめ
こどもちゃれんじぷちを実際に受講した体験談はいかがでしたか?
1~2歳の通信教育で迷っているなら、こどもちゃれんじぷちの受講がおすすめです。
子どもの食いつきは間違いないです。
4歳の娘もぷちから受講して、今でもしまじろうが大好きです。
まずは、資料請求でファミリアのバスタオルをゲットしちゃいましょう~♪
▼コチラから▼

▼ランキング参加中▼
ポチっとお願いします♪