もうすぐ1歳のお誕生日を迎えるころに、こどもちゃれんじの広告を見かけることが多いと思います。
そう、こどもちゃれんじには1歳のおたんじょうび特別号という素敵な教材があるんです。
はじめての通信教材人気ナンバーワンと言っても過言ではない【こどもちゃれんじ】。
我が家もやってます。
【こどもちゃれんじ】を受講しようか迷っている方や、おたんじょうび特別号に興味がある方はぜひ読んでみてくださいね♪
こどもちゃれんじ1歳おたんじょうび特別号とは?
もうすぐ1歳を迎えるにあたり、こどもちゃれんじでは、「1歳おたんじょうび特別号」という素敵な教材があります。
1歳の誕生日月の翌月5日までに申し込むと、以下の教材が送られてきます。

バースデーセット
- バースデーセット
- 1歳の知育ケーキ
- しまじろうとあそぼうDVD
- しまじろうとあそぼうえほん
- なにがいるかな?おふろえほん
- 1歳のお祝いBOX
2021年4月号先行お届け教材
- 2021年4月号先行お届け教材
- しまじろうパペット
- しまじろうのはみがきミラー
- はみがきだいすきえほん
- 1歳からの成長がわかる本
なにが嬉しいかって、やっぱり「しまじろうパペット」です。
ここで注意点!
先行して貰えるってことは・・・
おたんじょうび特別号を申し込むと、こどもちゃれんじ【ぷち】も受講しなければならないということ!(ぷちの受講は2021年の4月から)
おたんじょうび特別号だけは購入できません。
こどもちゃれんじ【ぷち】を受講する方限定になります。

ぷちの受講も最低で2か月は必要。2021年6月号以降、途中退会可能。
退会する場合は、退会希望月号の前月5日までに電話の手続きが必要です。
▼まずは資料請求▼

こどもちゃれんじ1歳おたんじょうび特別号はお得?
って話ですが、この先こどもちゃれんじを受講してみようかなと思っている方にはオススメしたいです。
しまじろうとあそぼうDVDやパペット、ケーキのおもちゃや歯磨きミラーなどをトイザらスで買おうもんなら(売ってないけど)、1980円じゃ足りないですよ。
たった1980円で長く遊んでくれるなら、アリアリです!
我が家、4歳の娘は今でもしまじろうパペットで遊んだりしますからね。
娘のときは、このおたんじょうび特別号の存在をしらなかったので、受講はしていません。
こどもちゃれんじ1歳おたんじょうび特別号の料金
おたんじょうび特別号は1980円で受講可能。
おたんじょうび特別号 | 1,980円 |
こどもちゃれんじ<ぷち> | 12ヵ月分一括払い 23,760円(月あたり 1,980円 ) |
月々払い 2,379円 |
おたんじょうび号のあと、<ぷち>もずっと受講予定なら一括払いがお安くなります。

娘は<ぷち>を1年間受講しましたが、おもちゃもDVDもハマってよく遊んでいたので、後悔はありません。
むしろ、受講してよかったと思っています。
こどもちゃれんじ1歳おたんじょうび特別号が届いたよ!

- バースデーケーキ
- DVD
- 仕掛け絵本
- お風呂で遊べる絵本
これらがまず、到着しました。
さっそく遊んでます~!

そしてテレビにくぎ付け~!(テレビは離れてみましょうね・・・)

こどもちゃれんじ1歳おたんじょうび特別号のDVDの内容は、こどもと一緒に触れ合いながら見る内容になっています。
こどもちゃれんじ【ぷち】のマナおねえさんと、しまじろうパペットが出てきますよ~。
バスに乗ってゆられてる~♪ゴーゴーなどの曲や、ハイハイをして遊ぶ曲がはいっているので、子どもと一緒に楽しめる内容です。
4月先行のグッズはまだ到着していません><
たんじょうび号から遅れること5日。
4月先行グッズがようやく届きました!

これで我が家はしまじろうパペットが2体になりました。
比べてみると、靴のマジックテープや厚みなどの変化があり、3年前のしまじろうの方が豪華な気がします。。。
▼左:2017年 右:2020年

歯磨きミラーは、早速娘もモノとなりました。笑
1歳児のために受講したのに、すべて4歳児が奪い取っていく。
言い換えれば、4歳児でも楽しめるということです!
こどもちゃれんじぷちの口コミ・本音トーク!子ども2人が受講中!

こどもちゃれんじ1歳おたんじょうび特別号の申し込み方法
こどもちゃれんじのホームページから申し込み可能。
ぷち先行お届けを選択すると、特別号のご案内があるのでそこから申し込み可能。
\申し込みはコチラ/
1歳のおたんじょうび特別号のあとは、2021年4月号までの期間、教材のお届けはないので注意!
「4月号までの間も毎月教材がほしい」というかたには、【こどもちゃれんじbaby】を追加で受講されることをオススメ!

初めての方はまずは、資料請求がいいかも!>>【こどもちゃれんじ】
迷っているならこどもちゃれんじ1歳お誕生日号から!
初めての通信教育こどもちゃれんじという親御さんは多く、私のまわりも受講しているご家庭が多いです。
そして、子どもがやっぱり食いつくんですよね。
子どもに合わせた教材が届くので、本当にオススメ。
子どものお誕生日月の翌月5日が最終申し込みです。
これを逃すと、もう特別号は受講できませんよ!
▼申し込みはコチラ▼
今なら、初めての資料請求でファミリアのタオルケットが貰えるよ!
▼資料請求はコチラ▼

▼ランキング参加中▼
ポチっとお願いします♪